sk1

日々の思考

美術館に行く意味ってなんだろう?

はじめに 先日国立西洋美術館に行ってきました。一応私は世界史選択だったので、ある程度内容は理解できたのですが、一緒に行った友人はあまりわからずちんぷんかんぷんで、僕自身行く意味ってあるのかな?と思ってしまう瞬間もありました。そこで美術館に行...
日々の思考

なぜ椿屋珈琲店は高いのか?

椿屋珈琲店は、その高品質なサービスと独特な雰囲気で知られる高級喫茶店チェーンです。しかし、多くの人がその価格の高さに驚きます。なぜ椿屋珈琲店はこれほど高いのでしょうか?以下の目次に沿って、その理由を詳しく見ていきましょう。 1. 高品質な原...
日々の思考

若者の政治参加に思うこと

はじめに 近年、若者の政治参加が注目を集めています。18歳選挙権の導入や、SNSを通じた政治情報の拡散など、若者が政治に関わる機会は増えてきました。しかし、依然として若年層の投票率は低く、政治への無関心が懸念されています。この記事では、若者...
日々の思考

春樹文学における性的描写の意味

はじめに:村上春樹の文学と性的描写 村上春樹の文学作品は、その独特な世界観と巧みな文体で知られていますが、同時に性的描写の扱い方も特徴的です。本記事では、春樹文学における性的描写の意味と役割について深く掘り下げていきます。 村上春樹の作品に...
日々の思考

美術館に行く意味ってなんだろう?

はじめに 先日上野にある国立西洋美術館に行ってきました。一応私は世界史選択で世界史をやりこんでいたので(世界史が大好き過ぎで資料集と用語集を読み込むぐらい)、ある程度の絵画や彫刻の背景情報や何が書かれているのかは理解できました。しかし、一緒...
日々の思考

鎌倉、鶴岡八幡宮間のトイレ注意!

鎌倉と鶴岡八幡宮に行ってきたのですが、そこでトイレについて少し注意した方が良いことがあったので共有します。
日々の思考

多様性と画一性どちらが良いのか?

昨今多様性が叫ばれ、メディアなどで多く重要性が語られている。もちろんそれは悪いことではない。多様な価値観が認められるようになり、色々な人が生きやすい社会になったのは素晴らしいことだ。 しかし一歩下がってみると一長一短であり、画一性にもいいところはあった。今回はそれを考えてみたい。
日々の思考

テレワークの弊害とは?

昨今テレワークで働くことが増えてきた。テレワークは通勤時間の削減などメリットも多くあるが、デメリットも多く存在する。そこでテレワークのデメリットを考え、その解決法を考えたい。 私はテレワークで働くことのデメリットは大きく3つあると考える。 ...
日々の思考

ビジネスパーソンにとっての飲み会とは何なのか?

我々ビジネスパーソンは飲み会に参加することが多い。同期と、先輩と、後輩などいろいろ人と、仕事帰り、打ち上げなど色々な機会で行うことが多い。 自分自身は同期と飲みに行くことが多いので、同期と飲みに行くことについて少し考えてみたい。 何を話すべ...
日々の思考

ゲームは我々にとって悪か善か

ゲームは若者が行うことが多い趣味の一つである。仕事的な側面もあり、eスポーツとして市民権も獲得し始めしている。そこで、一度ゲームのメリットデメリットを考察してみたい。 趣味としてのゲームのメリット 時間を潰すことができる エンターテイメント...